ニュース QIHサマースクール2025 参加者募集開始! QIHサマースクール2025の参加者募集が始まりました。量子技術に関心のある学生・若手研究者のご応募をお待ちしています。 2025年6月3日 SIPのウェブサイトを公開しました! SIPの「産学連携による量子人材育成プログラム」の公式ウェブサイトが公開されました。 2025年4月18日 OISTと産総研(AIST)が覚書を締結 量子研究を加速し、社会実装を推進 2025年4月14日 根本香絵教授が科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞 量子コンピュータ科学の創成に貢献 2025年4月8日 産学が連携し、日本の量子産業を牽引するリーダー輩出に向けて教育プログラムを開発・実践 SIP 第3期課題「先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進」サブ課題Dイノベーション創出基盤の採択と参加者募集開始 2024年4月9日 沖縄・日本・そして世界へ ― 加速する産学官連携 経済同友会によるOIST視察・シンポジウムが行われました。 2024年4月3日 沖縄経済同友会の皆様がOISTを訪問 沖縄でのイノベーション・ビジネス機会の拡大に向けて交流 2024年3月5日 OIST新研究棟を開設:オープンで現代的な空間が、分野の垣根を越えた研究を促す 開放的な吹き抜けが特徴の第5研究棟には、階段式観覧席(アンフィシアター)や、最新鋭の動物実験施設が備わります 2023年5月31日 新たな量子技術イノベーション拠点がOISTで始動 「量子国際連携拠点」として、革新的技術の創出で世界に貢献 2022年11月21日 OISTの量子研究チームが、新たな「サスティナブル量子AI研究拠点」に参画 OISTは、JSTの「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択された量子技術分野の研究拠点プロジェクトに加わり、日本の量子研究を牽引します。 2022年11月2日 根本香絵博士がフランス国家功労勲章を受章 日本とフランスの量子情報分野での研究協力関係の強化に貢献したOIST根本香絵トランジショナル教授が、フランス共和国より国家功労勲章を受章することになりました。 2022年3月7日
産学が連携し、日本の量子産業を牽引するリーダー輩出に向けて教育プログラムを開発・実践 SIP 第3期課題「先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進」サブ課題Dイノベーション創出基盤の採択と参加者募集開始 2024年4月9日
OIST新研究棟を開設:オープンで現代的な空間が、分野の垣根を越えた研究を促す 開放的な吹き抜けが特徴の第5研究棟には、階段式観覧席(アンフィシアター)や、最新鋭の動物実験施設が備わります 2023年5月31日
OISTの量子研究チームが、新たな「サスティナブル量子AI研究拠点」に参画 OISTは、JSTの「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択された量子技術分野の研究拠点プロジェクトに加わり、日本の量子研究を牽引します。 2022年11月2日
根本香絵博士がフランス国家功労勲章を受章 日本とフランスの量子情報分野での研究協力関係の強化に貢献したOIST根本香絵トランジショナル教授が、フランス共和国より国家功労勲章を受章することになりました。 2022年3月7日