ホーム 先駆的な大学院大学である OISTは、科学の新たなフロンティアを開拓するため、分野の垣根を越えた研究を行っています。また、新世代の科学を率いるリーダーを育成し、沖縄にイノベーション拠点を形成する触媒の役割を果たします。 教員公募 OISTは、英語を共通語とし、博士課程のみを有する大学院大学です。現在、テニュアトラックおよびテニュア付き教員を募集しています。 締め切り 2024年10月15日 応募 研究および教員 OISTは学部を設けず、50以上の国から研究者が集まり、科学分野の垣根を越えて協力することで、新たな発見や課題解決に向けた新しいアプローチを生み出しています。 OISTの研究 OISTの研究 一覧 教員および研究ユニット 教員および研究ユニット 一覧 最新記事 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 2024年度入学式 世界から集う、新たな探究の仲間たち 日本の高等教育について意見交換 安江 伸夫 文部科学大臣政務官がOISTをご視察されました 海洋に最も多く存在する細菌が地球規模の栄養素の循環に与える影響が明らかに 科学誌Natureに掲載された新たな論文で、細菌のタンパク質がどのようにして地球規模の炭素、硫黄、その他の栄養素の循環に貢献しているかが明らかになりました。 ヤイトハタの初期仔魚期における驚くべきホルモン関連遺伝子の活性を発見 沖縄で養殖され、食料価値の高いヤイトハタ(ミーバイ)の全ゲノムを解読し、驚くべき結果が得られました。 バイオフィルム感染症の治療薬開発を後押しする二つの技術 抗菌製剤の設計とバイオセンサーの開発 もっと見る 研究イベント 2024年9月21日〜24日 ワークショップ Workshop Event : Advanced Quantum Technologies for Trapped Ions (AQTTI) 2024年9月24日 講演 TSVP Talk: "Variational Methods and Metric Measure Spaces" by Cintia Pacchiano 2024年9月25日〜10月3日 OISTワークショップ Okinawa School in Physics: Coherent Quantum Dynamics (2024) 2024年9月25日 ワークショップ OIST-KEIO Showcase Talk Series 6 & YIL Pre-EVENT 2024年9月26日 セミナー [Seminar] Geometric PDE and Applied Analysis Seminar 2024年9月27日 セミナー [Seminar] Geometric PDE and Applied Analysis Seminar もっと見る OISTで学ぶ OISTでは5年一貫博士課程およびリサーチ・インターンシップを提供しています。両プログラムは国際的な教授陣により英語で提供され、学生は経済的支援を含む様々なサポートを受けながら研究を行う事が可能です。 分野の垣根を超えた研究 OISTに学部はありません。人工的な分野の壁をなくし、学際的な研究を促進しています。 すべての授業は英語で行われ、充実した学生サポート体制によりキャンパスには世界中から優秀な学生や教員が集まっています。 詳しく見る 博士課程とリサーチ・インターンシップ OIST博士課程では、学生個々の適性を考慮しながらカスタマイズされたプログラムを提供しています。また、リサーチ・インターンシップでは、希望する研究室で2〜6ヶ月間実習ができるプログラムです。最先端機器が完備された環境で、教員の指導のもと研究活動に取り組むことが可能です。 詳しく見る 学生生活 OISTでの学生生活は、講義以外の面でも充実しています 。学生は、教養、レクリエーション、社会・文化活動などの幅広い活動に参加することができ、自身の情熱を探究したり、新たなことを習得したりすることができます。 詳しく見る イノベーションで社会を変える OISTは、世界トップレベルの研究を世界の企業と結びつけ、最も差し迫った社会課題に対する解決策を共に生み出し、沖縄で生まれつつあるイノベーション・エコシステムに優秀な人材を惹きつけます。 企業とのパートナーシップ・共同プロジェクト 技術開発・ライセンシング 起業・ス タートアップ OISTと社会を変える 注目のイベント 2024年9月10日〜10月4日 アウトリーチ サイエンス写真展「HUMAN – MODEL – WORLD」 2024年9月21日 アウトリーチ World Beach Cleaning Day at Tancha Beach, Saturday, September 21 2024年10月4日 入学希望者 OIST NetCafé Online Information Session in October 2024 2024年10月22日〜11月14日 カルチャー CYCLE展2024 2024年11月16日 入学希望者 OIST Café 大学院説明会 in 東京 2025年2月1日 アウトリーチ OISTサイエンスフェスタ2025 もっと見る 地域連携・教育 OISTは、小中学生や高校生を対象とした科学普及活動を通して、科学についてや、科学がどのようなことに役立つのかを伝えています。 下記の方を対象とした科学アウトリーチおよび文化交流活動 小学校 中学校 高校 大学 一般 もっと見る SDGs 「持続可能な開発目標」(SDGs)は、今日私たちが直面している最も差し迫った地球規模の課題を解決するための取り組みです。 もっと見る 沖縄への貢献 沖縄の地域社会に貢献するため、教育的な活動、雇用機会、強力なパートナーシップ、そして県内外に寄与する研究およびイノベーションを推進する取り組みに力を入れています。 もっと見る 地域連携・科学教育レポート 地域連携・科学教育レポート うんな中学校サイエンスクラブ ハニー & コーラルプロジェクト 地域連携・科学教育レポート うんな中学校サイエンスクラブ ハニー & コーラルプロジェクト 地域連携・科学教育レポート うんな中学校サイエンスクラブ ハニー & コーラルプロジェクト もっと見る
海洋に最も多く存在する細菌が地球規模の栄養素の循環に与える影響が明らかに 科学誌Natureに掲載された新たな論文で、細菌のタンパク質がどのようにして地球規模の炭素、硫黄、その他の栄養素の循環に貢献しているかが明らかになりました。