八洲学園大学国際高等学校のOIST訪問 2024年8月5日と26日、八洲学園大学国際高等学校の生徒がOISTを訪問しました。 八洲学園大学国際高等学校の生徒135名がOISTを訪問し、キャンパスツアーに参加しました。 また、エコノモユニット(生物多様性・複雑性研究ユニット)の研究補助員である久高 愛実さんが研究内容やキャリアについてレクチャーを行いました。 日付: 2024年8月26日 カテゴリー: 学校向けOIST訪問(沖縄県外) 対象者: 高校生 担当 広報・地域連携セクション お問合せ先 community-relations@oist.jp シェア: 関連記事 地域連携・科学教育レポート 親子映画会「Our Planet~わたしたちのちきゅう~」 科学技術週間&アースデースペシャル親子映画会「Our Planet~わたしたちのちきゅう~」 地域連携・科学教育レポート サイエンステックキャラバンin渡嘉敷 サイエンステックキャラバンin渡嘉敷にてサメのアウトリーチプログラムを実施 地域連携・科学教育レポート アメリカンスクールインジャパンのOIST訪問 2023年5月8日(火)、アメリカンスクールインジャパンの生徒がOISTを訪問しました。 地域連携・科学教育レポート 沖縄県立南風原高等学校のOIST訪問 2023年7月18日、沖縄県立南風原高等学校の生徒がOISTを訪問しました。 地域連携・科学教育レポート 沖縄の歴史を学ぶ:沖縄戦に関する歴史と体験者からのお話 沖縄の歴史を学ぶ:沖縄戦に関する歴史と体験者からのお話