OISTサイエンスフェスタ2018

このイベントは2018年11月17日に開催されました。サイエンスフェスタ2018を取り上げるOISTニュース記事「本年も大盛況!OISTサイエンスフェスタ2018」を読む。

Overview

日付:2018年11月17日(土)

時間:10:00~16:00

入場料金:無料

会場:OISTキャンパス
恩納村谷茶1919-1
Map

OISTサイエンスフェスタガイド(5MB、PDF)
OIST Science Festival 2018

講演会

頭足類(イカ・タコ)の不思議な世界

10:30-11:30
Seminar Room
中学生以上

西林 孝紘
OIST物理生物学ユニット

あなたはイカ・タコと聞いて何を思い浮かべますか?最近は、日本でも頭足類が賢い生物で、擬態のプロであることが有名になってきました。しかし、頭足類の世界はもっともっと奥深いんです!ここでは生きている頭足類について生物学的な側面から様々な彼らの能力を紹介します。

宇宙の時代がやってくる

11:00-12:00
B250
小学生以上

家 正則
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構  国立天文台 名誉教授

人類が宇宙の広がりを知ってまだ90年。皆さんと仮想宇宙船に乗って太陽系から宇宙の果てまでの旅を経験し、新しい望遠鏡が解き明かす宇宙の過去と未来と第二の地球探しを語ります。

科学のマジック

11:30-12:30
講堂
全年齢

クリストファー・ペトコフ
OISTフェムト秒分光法ユニット

水をいれたコップをひっくりかえしても水がこぼれないようにすることってできるかな?物体をひもなどでつるさずにうかすことはできると思う?うすい空気のなでなにかがあらわれてるのを見たことある?これってマジック?それとも科学?科学で説明できる魔法の世界をみて学ぼう!

バナナを纏った先人たち -芭蕉布の話

13:00-13:45
Seminar Room
中学生以上

野村 陽子
OISTサイエンス・テクノロジーアソシエイト

バナナ(イトバショウ)でできた、美しい伝統織物「芭蕉布」について紹介します。「芭蕉布」は世界に類をみないすばらしいバナナ布です。どのようにして作られたのか、沖縄の先人が残した知恵を科学の目で覗いてみませんか。ちなみに、イトバショウの実は美味しくありません。。。

色が変わる?カラフルコマを作ろう!

14:00-15:00
B250
小学生以上

山﨑 詩郎
東京工業大学 理学院 物理学系 助教

コマ博士と一緒に、回すと色が変わるカラフルコマを作ろう! 倒れないコマから、光るコマまで、コマ科学実験ショーを体験しよう!

イカ・タコのひみつ

15:00-16:00
講堂
幼児~小学生

にしばやし たかひろ
OIST物理生物学ユニット

イカ・タコと聞いたら食べものを思いうかべると思います。でも実はとても頭がよくて、どこにでもかくれることができる変装の達人なのは知っていますか?このクラスでは、お皿の上に乗ったイカやタコではなく、生きたイカやタコの不思議なからだのかたちや行動についてしょうかいします。

科学プログラム

人型ロボットと遊ぼう!

人型ロボットと遊んだことはありますか?一緒に遊んでみましょう!
展示
体験

ねこちゃんプログラミング

スクラッチを使って、ねこやさかな、りす、ねずみたちをプログラミングしてみよう!
体験

  1. 10:30
  2. 11:15
  3. 13:00
  4. 13:45
  5. 14:30
  6. 15:15

事前予約+当日枠各セッション10名有り
自由参加コーディングセッション 12:00-13:00(自由参加)

OIST博士課程とリサーチ・インターンシップ

OIST博士課程とリサーチ・インターンシップに関しての質問に入試担当スタッフがお答えします。
展示

3Dへんないきものの進化

生き物の進化に触れて、へんな動物園を作ろう。動物を描いて、他の動物と合体するとどうなるのか見てみよう!
体験

キャッチミー イフユーキャン!

頭足類(イカ・タコ)はカモフラージュの天才。お腹のすいた捕食者(ほしょくしゃ)からどうやって隠れる?カモフラージュはどうやってする?ほかの生きものもカモフラージュできる?錯視ー目がだまされる?
展示
体験

光で実験!光を使って絵を描こう!

OIST光学会の光で実験ブースへようこそ!光を使ってカラフルで面白い絵を描きましょう。テレスコープを使ってOISTの周りにいる光ちゃんのお友達ウォーリーを探そう!
体験

モンスター 歯みがきと粉 きまぐれな液体

体験

小さい世界!テラリウム小宇宙をつくろう

ペットボトルや植物を使ってエコシステムガーデンをつくろう!大気や土をめぐる水の仕組みについて学んでみよう!
体験

液体窒素でアイスクリームを作ろう!

冷た~い世界を体験したことがありますか?マイナス196度の世界で何が起こっているのか見てみましょう!
講演

ミツバチの素晴らしい世界

ミツバチの巣の中を見たことある?私たち研究室のミツバチ観察室でハチに刺されるのを気にすることなく一緒にミツバチを観察してみよう!ハチの世界とハチミツがどこからくるのかを紹介します。エコエボクエストというゲームを使って、研究者たちが実際にやっているお仕事を体験することができるよ!
展示
体験

電子顕微鏡に広がる不思議な原子の世界へ探検しよう!

体験

深海探検隊

沖縄周辺の深海から採取された生き物を見てみよう!
体験

色が変わる紙チップを使ってみよう

あっという間に色が変わる!?色が変わる小さい”紙”で身近なモノを調べてみよう!
体験

OISTお仕事登録会

OISTの一員として働く職員は研究者・学生だけではありません。たとえ今すぐでなくとも将来OISTでお仕事をしてみたい、そんな方はお気軽にブースにお越しください。採用担当にご興味のある仕事についてお聞かせください!
展示

アリのふしぎとOKEON美ら森プロジェクト

アリは1万2千種以上の種類が確認されているって、知っていましたか?一般の人々だけでなく、研究者をも魅了する、実はとても興味深い生き物です。奥の深いアリの世界と沖縄の人と一緒に進めるOKEON究美ら森プロジェクトを体験してみましょう。
展示
体験

あなたも今日からアリ博士

アリの体の特徴について学び、検索表や3D模型を使ってアリを判別し、アリの名前を当ててみよう!
講演
1.11:00 2.14:00
各セッション定員先着20名(日本語のみ)

OIST の研究を支えるハイテク機器

OISTではどんなハイテク機器が研究に使われているでしょう?このブースに来れば簡単にわかりますよ!
講演

芭蕉布の科学(パネル展示)

好評だった「芭蕉布の科学」展示をダイジェストで紹介します(パネル展示のみ)。サイエンスカフェと合わせてどうぞ。
展示

作ってみよう!紙のリング、メビウス・カライドサイクル

くるくると回転して、かたちを変える、紙のリングを作ってみませんか?1枚の紙からできた立体的なリングを、中心からくるっと回すと、虹のようにキレイな色どりをみせてくれます!
体験

インスタグラム

サイエンスフェスタ2018を忘れられない1日にするためにOISTインスタブースでグループ写真を撮りませんか?
体験

ロボットであそぼう!

LEGOロボットの簡単なプログラムを書いて実際にどう動くか見てみよう!
体験

コンピューターの世界に触れてみよう

スーパーコンピューターはどんな形?何が出来るの?いろいろなコンピューターの世界に触れてみよう。
体験

サイバーセキュリティを体験

サイバーセキュリティのリアルを体験しましたか?
体験

LIVEビデオ会議を体験

どこからでも、いつでも、どんなデバイスからでもビデオ会議を体験しましたか?
体験

線虫って何だ!?正体を探れ!

線虫「シー・エレガンス」って何だ?知らない?それなら、顕微鏡でのぞいてみよう!
体験

フード屋台

様々なお店で多国籍なお料理を楽しんでいただくことができます。

あぐーの隠れ家
アグーの炙り焼き丼、アグーの串焼き、アグーの豚汁、串揚げ盛合せ

バルamo
牛肉トマト煮込みのチーズドッグ

BISTRO LUIRE
紅豚ビストロバーガーと暖かいスープ

coco bagel
ベーグル、ベーグルサンド、パイ、グラノーラ

デリカ魚鉄
弁当

GOZZA
カツサンドとカレー

GRAND LINE
チュロス

GubGub’s Vegan Kitchen
ビーガンチーズバーガー ビーガン

インド料理SHIVA
カレー、ナン、サモサ、ライス、チキンティッカ

レッカルユイネン(水円)
キッシュ、焼き菓子、オランダワッフル、パン ビーガン

Mantican
カレー、ホットチャイ

Obbligato Homemade Foods
ビーガンタコス、ビーガンナチョス、チリボール、レモネード ビーガン

PEACE KITCHEN
鳥の唐揚げ

心の宿
カレー、サンド、タコ丼、味噌カツ丼、タコライス

タコライスカフェきじむなぁ
オムタコ

沖縄そば家ふくぎ
沖縄そば

お問い合わせ

地域連携セクション