意識と身体にアプローチ 健康問題の解決に挑む起業家たち 大阪と南米コロンビアから平均年齢23歳の2つの起業家チームがOISTに集結。皮膚疾患とパーキンソン病にかかる新たなソリューションの確立を目指します。 2022年9月7日
環境とエネルギーを考える:山田中学校をチー博士が訪問しました 子どもたちに科学の面白さを知ってもらい、OISTについて理解を深めてもらおうと、OISTは様々なイベントや、出前授業を行っています。12月8日、 OISTの「エネルギー材料と表面科学ユニット」を率いるヤビン・チー准教授は、恩納村立山田中学校を訪れ、講演を行いました。会場となった体育館には、中学1年生と2年生の合計46名の生徒が集まりました。 2011年12月13日
24万人が来場:沖縄の産業まつりにOISTが出展しました 第35回沖縄の産業まつりが10月21日(金)から3日間、奥武山公園(那覇市)にて開催されました。今年度の産業まつりは、「県産品 使う『みんな』が主役です」をテーマに行われ、過去最多の491の企業や団体が出展しました。晴天に恵まれた会場は、3日間で24万人を超える大勢の来場者で賑わいました。 2011年10月25日