アカウントコーディネーター(資金調達担当)
ポジション
学長室では、アカウント・コーディネーターを募集しています。アカウント・コーディネーターは、日本・アジア地区アドバンストメント・オフィサーのもと、ファンドレイジング業務の基本的なインフラを整備し、寄付者及び寄付予定者との関係を構築する役割を担います。
職責
- アドバンストメント・オフィサー(日本・アジア地域担当)の指示のもと、資金調達に関わる事務手続き、入金や資金移動の確認、業務の基本的なインフラ整備などの事務手続きを行う。
- 寄付者や寄付希望者へのメール、電話、手紙の送付、訪問など関係構築を行う。
- 複数にわたる他のチームと英語で連携を取り合い、円滑な事務処理や手続きを行う。
- 地理的、特定のビジネス、産業、フィランソロピー文化によって定義される主要な戦略的市場を対象とした寄付調査を補佐する。
- 組織開発業務の長期的な必要性をサポートするための、寄付者情報をデータベース上に入力し管理する。
- 寄付に関するWebサイトの構築やブランディングを行う。
- 支援につながるイベントの企画と運営、海外からのゲスト受け入れを行う。
応募資格
(必須)
- 民間企業などで3年以上の事務処理経験がある。
- 接客や営業など、コミュニケーションを主とした業務経験が3年以上ある。
- 優れたコミュニケーション能力がある。
- やる気、自発性、柔軟性、協調性がある。
- 日本語はネイティブレベル、英語は流暢なレベル(TOEC 900以上)で読み書きができる。
報酬・待遇
本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給する。
- 赴任手当、住宅手当、通勤手当
- 年次有給休暇、夏季休暇
- 社会保険完備(私学共済、雇用保険、労働災害保険)
- チャイルドディベロップメントセンター
- 学校教育情報
- 日・英ランゲージクラス
- リソースセンター (沖縄での生活サポート)
応募書類
- カバーレター(和文及び英文)
- 履歴書及び職務経歴書(和文及び英文)
* 日本語が母語の方は、日本語の応募書類の提出は必須です。
* 採用情報を最初にどこでご覧になったか記載してください。
* 最終面接前にレファレンス(3名の氏名および連絡先)の提出をお願いする可能性がございます。
* 本学では勤務開始前にバックグラウンドチェックを行います。内々定の受諾後、以前の勤務先情報や学歴を含むいくつかの個人情報を本学へ提出いただきます。
告知事項
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、ポジティブ・アクション(積極的改善措置)を採用しており、教員、学生及び職員の多様性を尊重しています。女性及びマイノリティの方々からの応募を歓迎いたします。
- 応募書類は機密情報扱いとし、応募書類は返却されません。登録された個人情報は、採用選考目的でのみ使用します。
- 個人情報保護に関する基本方針について
- 兼業に関しましては本学園の方針をご確認ください。(https://groups.oist.jp/ja/acd/information-disclosure/)
- 詳細は本学園のホームページ参照(http://www.oist.jp/)
職種
Administration
採用予定日
できるだけ早期
雇用期間
常勤、3ヶ月の試用期間を含む2年間の任期制雇用(更新可)
就業時間
フレックス制 (コアタイム10:00-15:00)実働7.5時間×月間労働日数
レポート先
アドバンスメント・オフィサー(日本・アジア地域担当)
就業場所
メインキャンパス:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶 1919-1
応募期日
定員に達し次第終了。適任者を決定するまで継続します。