DNAが接着剤に: DNAの力により自力で組織化するゲルブロックを作製 DNA断片同士の分子間相互作用によって自己組織化を起こすことで、比較的大きな構造を形成することが可能であることを示しました。 2022年1月31日
ヒスタミンに応答する人工細胞を初めて合成 化学シグナルに反応して特定の遺伝子を発現できる人工細胞を研究者らが開発しました。新たなドラッグデリバリーシステム開発につながるかもしれません。 2019年7月2日
「細菌を食べる細菌」で新たな抗生物質開発をめざす OIST研究者らは生きた抗生物質として期待される肉食細菌ブデロビブリオ・バクテリオヴォルスの遺伝子操作に向けた技術を発表しました。 2017年10月11日
1万もの変異体からRNAの機能を探る 多様な生物のゲノムに存在するリボザイムというRNA分子は、まだ未解明な点が多くありますが、一万余りの変異体を作成して活性を測定することで新たな知見が得られました。 2016年8月10日
横林洋平准教授がOISTに着任 横林洋平准教授が、新設された核酸化学・工学ユニットの代表としてOISTに着任しました。同教授は今後、生物学的システムにおける化学の応用について理解することを目指しています。 2014年9月29日