“What‘s New? OISTサンゴプロジェクト” でプロジェクトの今をお届け OISTサンゴプロジェクトの活動をお伝えするニュースレター「What‘s New? OISTサンゴプロジェクト」の創刊号が発行されました。 今後は、不定期ですが年に1~2回は発行していく予定です。皆様からのご支援が、サンゴ礁の持続にどのように役立っているか、小さな成果も逐次お伝えしてまいります。 “What‘s New? OISTサンゴプロジェクト” vol.1はこちら “What‘s New? OISTサンゴプロジェクト” vol.1はこちら 日付: 2024年2月1日 カテゴリー: OIST関連記事 シェア: 関連記事 沖縄県北部市町村議会議長会の皆様がOISTを訪問 建築とアートの共演 沖縄県立芸術大学美術工芸学部とOISTの共同企画によるアート展「A Crossing of Minds 思考的×身体的 科学×芸術」が6月27日からOISTで始まりました。 エコノモ准教授がASNのPresidential Awardを受賞 この度、OISTの生物多様性・複雑性研究ユニットを率いるエヴァン・エコノモ准教授が、米国の学術協会American Society of Naturalists (ASN)から2013年のPresidential Awardを受賞しました。 恩納村前兼久ハーリー:力を合わせて! 4Sワークショップを開催~懸賞論文に入選した20名の学生が参加~
エコノモ准教授がASNのPresidential Awardを受賞 この度、OISTの生物多様性・複雑性研究ユニットを率いるエヴァン・エコノモ准教授が、米国の学術協会American Society of Naturalists (ASN)から2013年のPresidential Awardを受賞しました。