6.2.1 図書館のコレクション

本図書館では、本学の教育・研究活動を支える電子及び印刷資料(「コレクション」)を所蔵しています。コレクションには、学内での教育上及び一般的なレフェレンスニーズを満たす豊富な印刷物の他、費用面と収容スペースでの制約のため印刷物として提供することができない幅広い情報源に利用できるようにするために膨大な数の電子資料が含まれています。さらに、利用者は、学内及び学外のいずれにおいても電子資料を閲覧することができます。

6.2.1.1.  図書
本図書館では、限られた印刷物を所蔵しています。この中には、本学の教育課程で使用されている教科書、重要な研究参考図書及び一般的に関心の高い選定図書が含まれています。本学の図書館は、科学技術分野に重点を置いていますが、本学の職員及び学生の日常生活をサポートする資料も保管しています。本図書館では、本学が所有している各図書を管理するための蔵書目録・図書IDシステムを維持しています。これにより、図書の重複を避け、すべての利用者がより広範囲にわたる図書を利用できるようにします。

6.2.1.2.  定期刊行物
本図書館では、本学の学術活動を支える上で必要な最大限の定期刊行物を効率よく利用できるようにするための努力をしています。新たな分野をカバーする必要がある時は、関連する定期刊行物を新たに購入するよう努めます。本図書館では毎年、購読中の定期刊行物の一覧の見直しを行い、学内のニーズの変化及び利用可能な予算を考慮し、追加及び削除を行います。また、最も需要の高い定期刊行物は最長6カ月間又は収容スペースが確保できなくなる時点まで常時閲覧できるようにしています。こうした定期刊行物の出版物のうち、古くなったものについては、処分されるまで書庫で保管されます。

6.2.1.3.  電子ブック
頻繁に内容が更新されるため資料価値が低下する図書については、印刷物よりも電子ブックとして提供することが望ましいと考えられます。特定のソフトウェア及びプログラミングのハンドブックに関するマニュアル、手法マニュアル並びに技術ガイドブック等の比較的出版頻度の高い出版物等がこれらにあたります。また、電子的な方法でのみ利用可能な使用頻度の低い図書もコレクションの一部となります。これらは本学のネットワークを通して閲覧できます。電子ブックと出版された図書は蔵書目録において同様に管理されます。

6.2.1.4.  データベース
本図書館では、本学の研究・教育活動を支える様々なデータベースを利用することができます。また、本図書館では、これらのデータベースの検索及び利用に関する研修も行っています。

6.2.1.5.  リザーブコレクション
本学教育課程及び本学の諸活動のために、一部の図書、定期刊行物の記事その他の資料を予約確保するために一時的に別途利用制限を設ける場合があります。(例:コースリザーブ図書

6.2.1.6.  閉架リザーブコレクション
本図書館では、貴重な参考文献又は資料に関する特例として、利用にあたって司書から特別承認を受ける必要があるコレクションを設ける場合があります。