Hiroyuki Fujita

藤田 浩之
クオリティー・エレクトロダイナミクス創業者、社長兼最高経営責任者
キヤノンメディカルシステムズ株式会社CT-MR事業統括部最高技術責任者
キヤノンメディカルシステムズ株式会社CT-MR事業統括部最高技術責任者
1987年-1988年 早稲田大学理工学部1年生終了後、1988年に渡米
1988年-1992年 マンマス・カレッジ 数学・物理学学士号(米国イリノイ州)
1992年-1998年 ケースウェスタンリザーブ大学 物理学博士号(米国オハイオ州)
1988年-1992年 マンマス・カレッジ 数学・物理学学士号(米国イリノイ州)
1992年-1998年 ケースウェスタンリザーブ大学 物理学博士号(米国オハイオ州)
プロフィール
- 読む:記事 「OIST理事会に藤田浩之博士を歓迎」
- 読む:記事 「HONORING FIVE FOR THEIR ACHIEVEMENTS: The Alumni Association recognized recipients of its 2021 Alumni Awards during Homecoming」(THINK, the online magazine for Case Western University)
経歴
現職
2006年-現在 | クオリティー・エレクトロダイナミクス創業者、社長兼最高経営責任者(米国オハイオ州) |
2019年-現在 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社CT-MR事業統括部最高技術責任者 |
2009年-現在 | ケースウェスタンリザーブ大学(CWRU)物理学非常勤教授(米国オハイオ州) |
2011年-現在 | ケースウェスタンリザーブ大学医学部放射線学非常勤教授(米国オハイオ州) |
2009年-現在 | クイーンズランド大学情報技術電気工学部非常勤教授(オーストラリア) |
2018年-現在 | 在クリーブランド日本国名誉領事(米国オハイオ州) |
職歴
1991年 | オークリッジ国立研究所 個体物理学研究助手 (米国テネシー州) |
1993年-1997年 | ケースウェスタンリザーブ大学 大学院物理学部研究助手(米国オハイオ州) |
1997年-2000年 | ピッカーインターナショナル株式会社 磁気共鳴画像診断装置(MRI)部門研究者(米国オハイオ州) |
2000年-2003年 | USA Instruments社 研究開発マネージャー(米国オハイオ州) |
2001年-2005年 | ケースウェスタンリザーブ大学 物理学部非常勤准教授(米国オハイオ州) |
2003年-2009年 | クイーンズランド大学 情報技術電気工学部非常勤准教授(オーストラリア) |
2003年-2005年 | USA Instruments社(2004年にGEヘルスケアによって買収)3-テスラ・セグメント・エンジニアリングプログラムマネージャー |
2005年-2010年 | ケースウェスタンリザーブ大学 放射線学非常勤准教授 (米国オハイオ州) |
2005年-2007年 | ケースウェスタンリザーブ大学 MRI・画像物理学所長、上級研究員(米国オハイオ州) |
2005年 | GEヘルスケア MRI RFコイルエンジニアリング部長 |
2006年-現在 | クオリティー・エレクトロダイナミクス創業者、社長兼最高経営責任者 |
2014年 | 国際磁気共鳴医学会(ISMRM)シニアフェロー |
理事会|委員会
2008年-現在 | ケースウェスタンリザーブ大学 倫理と叡智のための稲盛国際センター顧問理事会(米国オハイオ州) |
2011年-2019年 | ケースウェスタンリザーブ大学大学附属病院および医学部放射線科外部諮問委員会(共に米国オハイオ州) |
2011年-2017年 | ホーケン・スクール理事会(米国オハイオ州) |
2011年-2014年 | 五大湖サイエンスセンター理事会(米国オハイオ州) |
2011年-現在 | ケースウェスタンリザーブ大学 国際関係視察委員会(米国オハイオ州) |
2011年-2012年 | 児童アチーブメント・センター理事会(米国オハイオ州) |
2011年-現在 | グローバル・クリーブランド(米国オハイオ州)理事会 |
2011年-現在 | 音楽芸術協会(MAA)およびクリーブランド管弦楽団理事会(米国オハイオ州)
|
2012年-2019年 | クリーブランド美術館 国際諮問委員会(米国オハイオ州) |
2012年-2013年 | ケースウェスタンリザーブ大学 研究技術商業化視察委員会(米国オハイオ州) |
2012年-現在 | クリーブランド財団理事会(米国オハイオ州)
|
2013年-2017年 | 米国商務省 商務長官米国製造業評議会(米国ワシントンD.C.)
|
2013年-2016年 | ビジネスフォワード・ローカル・リーダーシップ委員会(米国ワシントン D.C.) |
2013年-現在 | クリーブランド・クリニック・ヒルクレスト病院理事会(米国オハイオ州)
|
2012年-2013年 | ケースウェスタンリザーブ大学 企業視察委員会(米国オハイオ州) |
2015年-2017年 | クリーブランド・クリニックVeloSano運営委員会(米国オハイオ州) |
2016年-現在 | 米日カウンシル評議員会評議員(米国ワシントンD.C.) |
2016年-現在 | オハイオ州立大学理事会(米国オハイオ州) (ジョン・R・ケーシック知事により選任。任期:2016年8月26日-2024年5月13日)
|
2016年-2020年 | ケースウェスタンリザーブ大学 学長招聘委員会(米国オハイオ州) |
2019年-現在 | クリーブランド国際問題理事会(米国オハイオ州) |
2019年-現在 | カントリークラブ理事会(米国オハイオ州) |
2019年-現在 | グレーター・クリーブランド・パートナーシップ理事会(米国オハイオ州) |
2019年 | ケースウェスタンリザーブ大学 慈善活動に関する学長招聘委員会(米国オハイオ州) |
2020年-現在 | クリーブランド・クリニック・オハイオ地域病院理事(米国オハイオ州)
|
2020年-現在 | OIST財団理事(米国ニューヨーク州) |
2020年-現在 | ケースウェスタンリザーブ大学 物理戦略顧問グループ(米国オハイオ州) |