量子情報物理実験ユニット ムーンショット研究開発事業プロジェクト技術員【 II 】
ポジション
職務概要:ムーンショット研究開発事業プロジェクト「イオントラップによる光接続型誤り耐性量子コンピュータ」において、プロジェクトマネジャー(PM)を技術的・専門的見地から支援し、研究推進に係る調査・分析業務を担当する。
職責
- 研究プロジェクトに関し、理論的見地からPMに助言等を行う。とくにイオントラップを 用いた量子コンピュータの実装、設計について。
- 研究プロジェクトの実施管理と運営支援
応募資格
(必須)
- 物理学に関連する博士号取得者もしくはそれに準ずる者
- 量子物理学の理論的知識
- Microsoft Officeのアプリケーションを自由に扱えること
- ビジネスレベルの英語力
- 研究者との円滑なコミュニケーションを築き、また関係者と協調的に働き業務を遂行できること
- 複数案件を効率的に実行しつつ、自ら課題を発見し改善できること
(尚可)
- AMO物理または量子情報の研究経験
- 日本語による会話、読み書き
報酬・待遇
本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給する
- 赴任手当、住宅手当、通勤手当
- 年次有給休暇、夏季休暇、
- 私学共済 (http://www.shigakukyosai.jp/)
応募書類
- カバーレター(和文及び英文)
- 履歴書及び職務経歴書(和文及び英文)
- 照会先3名~5名の氏名・連絡先(内一名は原則前職の上長であること)
※本学では勤務開始前にバックグラウンドチェックを行います。内々定の受諾後、以前の勤務先情報や学歴を含むいくつかの個人情報を本学の業務代行会社へ提出いただきます。
応募書類を下記のメールアドレス宛にお送りください。
hiroki.takahashi@oist.jp
告知事項
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、ポジティブ・アクション(積極的改善措置)を採用しており、教員、学生及び職員の多様性を尊重しています。女性及びマイノリティの方々からの応募を歓迎いたします。応募書類は機密情報扱いとし、応募書類は返却されません。応募者には必ず選考結果を通知いたします。
- 兼業に関しましては本学園の方針をご確認ください。
(https://groups.oist.jp/ja/acd/information-disclosure/)
- 詳細は本学園のホームページ参照(http://www.oist.jp/)
職種
Technician
採用予定日
できるだけ早期
雇用期間
3ヶ月の試用期間を含む2年間の任期制雇用(更新可)。
就業時間
勤務時間: 裁量労働制
レポート先
高橋優樹 准教授
就業場所
メインキャンパス:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶 1919-1
応募期日
定員に達し次第終了。適任者を決定するまで継続します。
問い合せ先