運用サポートスタッフ
沖縄科学技術大学院(OIST:www.oist.jp を参照)は、沖縄県にある、革新的モデルを目指す科学技術に特化した大学院大学です。本学は、85ヘクタールの敷地に広がる大自然の中に設立され、美しい海岸とサンゴ礁を見下ろす場所に位置します。キャンパスは建築学的観点から見ても印象的なこだわりが施され、その自然の中にある大学施設を際立たせています(OIST campus video tour)。学部の壁を作らないことで、学際的な研究成果を生み出せる環境を提供し、学内の誰もが、最高水準のリソースへのアクセスと研究機器の利用が可能で、共同研究に生かせるような仕組みを整えています。学内では英語を公用語とし、50ヵ国以上から集まる研究者コミュニティは真の国際性を有しています。OISTは、教育および研究における卓越したモデルとして、世界の学術界からの認知度が急速に高まっています。
ポジション概要:
世界をリードするユニークなOISTの研究活動を支援するために、ITディビジョンでは日本の大学としては珍しく、様々なクラウド型業務システムを導入・運用しています。
当ポジションは、ITディビジョンの配下にある運用・サポートセクション内の運用チームに所属し、その業務システムの運用保守を主に担当します。この運用サポートの職務では、ユーザーからの各種申請により、定型的な作業を実施したり、ユーザーからのトラブル報告に対して適切な対応を行ったりします。
IT未経験者や新卒の方でもチャレンジ可能ですので、意欲的な運用サポートスタッフを募集します。また、将来的には業務システムの企画立案・開発・導入に携わることや、業務分析・業務改善を行うポジションにキャリアアップすることが可能です。
Location
Responsibilities
OISTの業務システムの全体最適の観点から、各業務システムの構造や関係を理解した上で、以下の業務を遂行します。
- ユーザーからのリクエストに対する技術支援をチケット管理システムや電話、メール等によって対応
- 重要度や緊急度に応じた障害対応(障害検知、原因究明、復旧に必要な作業等)を実施
- 業務システムのマスターデータのメンテナンス
- システム操作マニュアルの作成と改訂、学内ウェブサイトへの情報発信、掲載記事の更新などの文書化作業
- 業務システム利用者からの問い合わせに対する調査・回答
- 業務システム保守ベンダーの管理・調整業務
- 既存の運用プロセスを見直し、改善活動を実施
- システムについて発生する様々な技術的問題に関しての組織内外における関係者間の調整、及び、分析や対応の実施
Qualifications
(必須)
- 学位を有すること
- Microsoft Officeアプリケーション(Excel、Word、PowerPointなど)に関して、基本的な知識と利用経験があること
- ユーザーに対する説明文書やマニュアル、ガイド等の作成について堪能であること
- 自発的で強いオーナーシップ、最新テクノロジーに対しての自発的な学習や業務実用化への意欲、また前例のないことや新しい課題に積極的に取り組む意欲があること
- 多文化・多言語環境の中で、様々な技術的能力を持つ人と専門的かつ効果的にコミュニケーションをとれる強い対人能力
- ネイティブレベルの日本語力
- ビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点以上相当)
(尚可)
- コンピュータサイエンス、情報技術、または関連分野の学位
- Microsoft365製品、特にPower Appsに関して深い知識を有する
- ITに関する業務経験を持つ、または情報科学もしくは関係する分野の資格を持つかトレーニングを受けている
- 人事システムや財務システムなどの基幹業務システムに関して、豊富な知識と優れた理解力を持ちあわせている
- システムを活用した業務の改革・改善活動を行った経験があること
- ITIL認定資格保持者
Report to
Starting Date
Term & Working Hours
常勤、3ヶ月の試用期間を含む2年間の任期制雇用(更新可)
フレックス制 (コアタイム10:00-15:00)実働7.5時間×月間労働日数
Compensation & Benefits
本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給する
- 赴任手当、住宅手当、通勤手当
- 年次有給休暇、夏季休暇
- 健康保険(私学共済 http://www.shigakukyosai.jp/ )、厚生年金保険、労働者災害補償保険
- チャイルドディベロップメントセンター
- 学校教育情報
- 日・英ランゲージクラス
- リソースセンター (沖縄での生活サポート)
How To Apply
こちら*より応募書類を添付してください。
*機密情報を取り扱う為のセキュアなファイル送信システムです。
こちらの求人に関するお問い合わせはrecruiting#oist.jp宛てにご連絡ください。
(メール送信の際は#を@に置き換えて下さい)
Submission Documents
- カバーレター(英文及び和文)
- 履歴書及び職務経歴書(英文及び和文)
※ 採用情報を最初にどこでご覧になったか記載してください。
※最終面接前にレファレンス(3名の氏名および連絡先)の提出をお願いする可能性がございます。)
※本学では勤務開始前にバックグラウンドチェックを行います。内々定の受諾後、以前の勤務先情報や学歴を含むいくつかの個人情報を本学の業務代行会社へ提出いただきます。
Application Due Date
Declaration
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、ポジティブ・アクション(積極的改善措置)を採用しており、教員、学生及び職員の多様性を尊重しています。女性及びマイノリティの方々からの応募を歓迎いたします。
- 応募書類は機密情報扱いとし、応募書類は返却されません。登録された個人情報は、採用選考目的でのみ使用します。個人情報保護に関する基本方針について
- 兼業に関しましては本学園の方針をご確認ください。(https://groups.oist.jp/ja/acd/information-disclosure/)
- 詳細は本学園のホームページ参照(http://www.oist.jp/)