施設管理ディビジョン・ハウジングセクションマネジャー
ハウジング・セクションは、施設管理ディビジョンにおいてハウジングの運営及び管理を担当する部署です。 現在このセクションでは400世帯超のオンキャンパスハウジング及び100世帯超のオフキャンパスハウジングを管理しており、2021年9月には更に140世帯超のオンキャンパスハウジングがその管理下に含まれます。
ハウジングセクション・セクションマネージャーは、キャンパス内外のOISTハウジングの管理業務全般に責任を持つものであり、関連するOIST内の部署・個人及び関連する業者との調整も行います。ハウジングセクション・セクションマネージャーは、施設管理ディビジョン副学長にレポートします。
勤務地
業務内容
- キャンパス内外のOISTハウジングに関する管理業務全般への責任
- 400世帯以上のオンキャンパスハウジング、100世帯以上のオフキャンパスハウジングを効率的かつ適切に運営し、居住者に学業や研究活動に専念できる快適な住環境を提供する事。
- 将来のハウジング需要を見込んで、オンキャンパス/オフキャンパスハウジングの増設計画作成に参加し、計画の実現に寄与する事。
- 赴任者、短期・長期滞在ゲスト、既存居住者のために戦略的に部屋を確保する事。
- 関連するOIST他部門と打合せ調整を行う事。
- 居住者と十分なコミュニケーションを図り、常に問題解決に積極的に取り組む事。
- 関連する個人情報を適正に管理する事。
- 新規導入するハウジング・マネジメント・ソフトウェアを適切に運用管理する事。
-
居住者の一人一人の個人事情を配慮しケースバイケースで柔軟に対応する事。
- ハウジング・セクションのスタッフの管理、トレーニング、教育
- ハウジングを効率的に運営できるように、スタッフの力量を把握し最も適切な業務に従事できるように配置する事。
- スタッフが業務に従事する上で必要なスキルや知識を身につけるための教育・訓練計画を作成し実施する事。
- スタッフと密にコミュニケーションを取り、仕事上の不安や不満、ストレス解消に努める事。
- 予算管理
- ハウジングの運営に必要な予算を確保し、予算に沿ったハウジング運営を行う事。
- 協力業者と打合せを行い、保守費用や修繕費用について交渉、契約、管理を行う事。
- 会計検査への対応を行う事。
- 業者管理
- ハウジング運営に関連する不動産業者、設備保守業者、修繕業者を適切に管理し、コスト削減、品質維持、納期厳守に努める事。
- 業者とは必要に応じて打ち合わせ、定例会議を行い、解決すべき問題の共有に努める事。
- 業者と共に修繕計画を立案し、実施を適切に行う事。
応募資格
(必須)
- 住宅管理経験、知識
- 不動産管理、ホテル運営、その他宿泊施設管理関連において責任者またはリーダーとしての業務経験が10年以上ある事。
- 賃貸契約の経験、知識
- 日本国内の入居契約手続きに精通している事。
- 契約に必要な法律の知識を有している事。
- 入居契約の作成に携わった経験を有している事。
- 施設管理経験、知識
- 施設の保全・保守契約についての知識、契約作成に携わった経験を有している事。
- 役務の発注、物品の購入など購買契約について知識を有している事。
- スタッフの管理の経験、知識
- 5名以上の部下のマネジメント経験を有している事。
- 部下の評価についての知識・経験を有している事。
- 居住者とのコミュニケーションスキル
- 日本語はネイティブレベルである事。
- 英語でコミュニケーションをとれる事。
- 居住者との問題解決に必要なスキル(交渉力、提案書作成など)を有している事。
(尚可)
- 住宅整備に関して、計画立案から施工、完成までの一貫したプロジェクトに関わった経験を有している事。
- 住宅の電気設備、機械設備、建築物について十分な知識を有している事。
- 施設の修繕計画作成に携わった経験を有している事。
- 多様な居住コミュニティ(学生、教授、役員など)の部屋割り経験。
レポート先
受入時期
任期・勤務時間
常勤、3ヶ月の試用期間を含む2年間の任期制雇用(更新の可能性あり)
勤務時間: 9:00~17:30(裁量)
給与・待遇
本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給する。
- 赴任手当、住宅手当、通勤手当
- 年次有給休暇、夏季休暇
- 健康保険(私学共済 http://www.shigakukyosai.jp/ )、厚生年金保険、労働者災害補償保険
応募方法
こちら*より応募書類を添付してください。
*機密情報を取り扱う為のセキュアなファイル送信システムです。
※この求人広告を最初に見た場所を必ず明記してください。
または、recruiting#oist.jp宛てにご連絡ください。
(メール送信の際は#を@に置き換えて下さい)
または、封筒に「応募職種」を記載し、以下の住所に郵送で提出して下さい:
〒904-0495 沖縄県恩納村字谷茶1919-1
(学校法人)沖縄科学技術大学院大学学園
人事 採用セクション
こちらの求人に関するお問い合わせはrecruiting#oist.jp宛てにご連絡ください。
(メール送信の際は#を@に置き換えて下さい)
応募書類
- カバーレター(和文及び英文)
- 履歴書及び職務経歴書(和文及び英文)
- 照会先3名~5名の氏名・連絡先(内一名は前職の上長であること)
※本学では勤務開始前にバックグラウンドチェックを行います。
内々定の受諾後、以前の勤務先情報や学歴を含むいくつかの個人情報を本学の業務代行会社へ提出いただきます。
提出締切り
免責事項
- 沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、ポジティブ・アクション(積極的改善措置)を採用しており、教員、学生及び職員の多様性を尊重しています。女性及びマイノリティの方々からの応募を歓迎いたします。
- 応募書類は機密情報扱いとし、応募書類は返却されません。登録された個人情報は、採用選考目的でのみ使用します。
個人情報保護に関する基本方針について - 兼業に関しましては本学園の方針をご確認ください。(https://groups.oist.jp/ja/acd/information-disclosure/)
- 詳細は本学園のホームページ参照(http://www.oist.jp/)