沖縄における知的・産業クラスターの形成を目指して

第2回国際ワークショップ
- メインテーマ: 地域の競争力強化と魅力向上に向けた取組方策について
- 期日:平成24年3月29日(木)・30日(金)
- 会場:沖縄科学技術大学院大学メインキャンパス(恩納村谷茶)
- 主催:沖縄科学技術大学院大学
- 後援:沖縄県
OISTは沖縄における知的・産業クラスターの形成に取り組んでいます。国内外のクラスターの先行事例から学び、県内及び世界中の起業家等との意見交換を行うため、OISTは、科学技術をベースにした知的・産業クラスター形成に関する徹底的な議論の場として、国際ワークショップを定期的に開催していくこととしています。
平成22年10月には、産学官各界から35名の企業経営者や有識者に御出席いただき、第1回の国際ワークショップを開催しました。2日間の討議から得られた参加者の提言については、現在、沖縄県が策定を進めている沖縄21世紀ビジョン基本計画案にも反映されています。こうした成果を踏まえ、本年3月29日・30日の2日間にわたり、第2回の国際ワークショップを開催しました。参加者及びワークショップの概要は以下の通りです。
テーマ・参加者
イントロダクション
- 主催者挨拶
沖縄科学技術大学院大学 学長 ジョナサン・ドーファン - 来賓挨拶
沖縄県 企画部企画調整統括監 謝花喜一郎 - ワークショップの開催趣旨について
沖縄科学技術大学院大学 副学長 パトリック・ビンセント - 新たな沖縄振興策の政策に向けた取組状況
沖縄県 企画部企画調整統括監 謝花喜一郎
テーマA:人材の確保・育成に向けた戦略
- 株式会社レキサス 代表取締役社長 比屋根隆
- ザ・テラスホテルズ株式会社 特別顧問 比嘉幹郎
- 味の素株式会社 常務執行役員 加藤敏久
- 沖縄科学技術大学院大学 客員教授 北野宏明
- 学校法人立命館 副総長 モンテ・カセム
- 三菱商事/沖縄経済同友会 委員長/那覇支店長 瀬戸淳一
- スタンフォード大学 教授 リチャード・ダッシャー
- オーピーバイオファクトリー株式会社 代表取締役 金本昭彦
- 国立大学法人琉球大学 顧問 平啓介
- 国立大学法人九州大学 理事・副学長 安浦寛人
テーマB:起業家活動を促進する金融・ビジネス基盤の整備
- 国立大学法人琉球大学産学官連携推進機構 准教授 宮里大八
- 株式会社沖縄ヒューマンキャピタル 代表取締役社長 金城和光
- 財団法人沖縄県産業振興公社 ハンズオンマネージャー 髙山征嗣
- 沖縄振興開発金融公庫 新事業育成出資参事 屋比久亨
- 沖縄ワタベウェディング株式会社 代表取締役社長 翁長良晴
- thinkBiotech 創設者 ヤリ・フリードマン
- Malaysian Life Sciences Capital Fund CEO キーショア・ガネシュ
- 慶應義塾大学 教授 ジェラルド・マクリン
- 那覇商工会議所 相談部次長 漢那實
- インテカー 創業者兼CEO 斎藤ウィリアム
- 沖縄県商工労働部 産業振興統括監 安里肇
- バークレイズ・キャピタル証券株式会社 副会長 益戸正樹
- 金秀バイオ株式会社 執行役員部長 宮城健
- 株式会社TOKYO AIM取引所 制度企画チームディレクター 黒須利彦
- GE ヘルスケア・ジャパン株式会社 ライフサイエンス統括本部長 山田和男
テーマC:国内外のネットワーク形成と物理的インフラストラクチャー
- 財団法人沖縄観光コンベンションビューロー 上級スタッフ 玉城扇
- 国立大学法人琉球大学 社会連携担当副学長 山崎秀雄
- 財団法人福岡県産業・科学技術振興財団 クラスター戦略本部事業統括 大津留榮佐久
- 全日本空輸株式会社 貨物部企画推進部長 下安広人
- バイオインダストリー協会 専務理事 塚本芳昭
- デポール大学 准教授 キャサリン・イバタ・アレンズ
- PraxisUnico 前会長・ディレクター デビット・セッチャー
- SPRINGシンガポール 長官 フィリップ・ヨー
- アイシン精機株式会社 技監 神尾哲樹
- 政策研究大学院大学 客員教授 大辻義弘
- タイガー産業株式会社 代表取締役社長 島袋盛義
- 国立大学法人琉球大学 名誉教授 池田 孝之
- Collaborative Economics 顧問 ジュリー・マイヤー・ライト
- 沖縄県企画部科学技術振興課 課長 具志堅清明
特別講演
- 沖縄科学技術大学院大学 客員教授 北野宏明
- 日経BP社 医療局編集員 宮田満
概要
2012年4月23日(月)にOIST学長ジョナサン・ドーファン及びワークショップ運営委員の比屋根隆氏・宮里大八氏が上原良幸副知事にワークショップの成果を報告しました。
参考
主催・後援
- 主催:沖縄科学技術大学院大学
- 後援:沖縄県
お問い合わせ
- Email: rdcluster@oist.jp
- 電話:098-966-2294